嘉手納 4月第1週 発表会レポート・その1
こんにちは!新垣里実です。
発表会から少し日にちが経ちました。
発表会練習の慌ただしさから少し落ち着き、お教室も年度変わりのお休みに入っています。
少しずつ発表会の様子をアップしていきます。
発表会のクライマックス!全体合唱の様子です。
今回どうしても発表会でやりたいことの1つに全体合唱がありました。
みんなで1つの音楽を共に感じ、共に歌い、共に舞台を作る。
1人で弾いたり歌ったりも楽しいですが、みんなで奏でる音楽はまたいいものです。
歌った曲は
ありがとうの花
講師新垣の大好きな曲です。
ありがとうっていったらみんながわらってる・・・
この歌詞から始まるこの曲。
夢や希望、優しさに溢れた曲です。
音楽を通して、ありがとうという気持ちをたくさん届けられる優しい子どもたちになって欲しい。
そんな想いで選曲しました。
お教室Instagramには動画も載せていますので、もしよろしければ皆様ご覧くださいね!
また発表会当日、ロビーには子ども達の描いた絵を展示していました。
自分の弾く曲を絵で表現したイメージ画です。
みなさんも何の曲か当てれますか?
工夫して描かれた絵がたくさん。
色使いも綺麗ですよね!
まだあります!
見てるだけでもワクワク。
同じ曲でも捉え方が違っていたりと、とても興味深く絵を見ていました。
絵で表現することで、より曲の理解が深まったのではないかと思います。
しばらくはお教室に飾ろうと思います。
ニコリ美術館の誕生です!
発表会レポートはまた次回へ続きます・・・。