ニコリミュージック

ブログ

ニコリミュージックイメージ画像

ブログ

第3回ニコリミュージック発表会終わりました〜レポートその1〜

こんにちは!講師の新垣里実です。

2024年12月15日(日)読谷村文化センター鳳ホールにて、第3回ニコリミュージック発表会無事行われました。

今回は87名の生徒さんが大きな舞台で晴れ姿を披露されました。

今回はクリスマスも近いということで、舞台や会場、受付もクリスマス仕様に装飾をしました。

今回が発表会デビューの生徒さん、もう何回も経験している生徒さんと様々ですが、それぞれが本当によく頑張りました。

昨年は講師と一緒に演奏していた子が今年は立派に1人で両手で弾きました。

昨年はもじもじしていた子が今年は堂々とお辞儀をして弾きました。

そして、今年は

「お母さんがこの曲好きだから、お母さんのために演奏する!」

そんな生徒さんがたくさんいました。

その想いに練習の段階から涙が止まらなくなる場面もありました。

本当に優しい子達ばかりです。

ニコリ恒例音楽お楽しみコーナーでは学年別発表も!

保護者の方に作成いただいた葉っぱの傘を持って歌ったり、リズムを叩いたり。

クリスマスも近いので、ハンドベルでクリスマスソングの演奏
サンタさんも登場!
ピアノを弾いているサンタさん!

子供達大喜びでした。

連弾演奏や歌も

今回は、

「サンタさんは一体誰とくる?」

をテーマに様々な動物の曲をアンサンブルとして取り入れていきました。

クラシック曲や童謡など様々なジャンルを取り入れ、みんなで音楽を作り上げる。

その喜びを感じて欲しくて、このコーナーは第一回から続けています。

普段は1人で受けているレッスンでも、合同練習で仲良くなってみんなで笑いながら音楽を楽しんでいる姿は見ているこちらが嬉しくなりました。

さぁレポートはその2へ続きます!

次回更新をお楽しみに!

関連記事

よく読まれている記事